2023年度ひと筆書きの散歩道 (鍛冶 静雄)
場合の数とべき級数 (斎藤 新悟)
2022年度基本群入門(蔦谷 充伸)
データを集めて分析する(佃 康司)
2021年度素数と幾何学(勝田 篤)
和公式と解析数論(権 寧魯)
2020年度新型コロナウィルス感染拡大により中止
2019年度確率論の極限定理(と臨界現象)(原 隆)
データ解析と統計学(廣瀬 慧)
2018年度回転成層流体の数理(髙田 了)
超平面配置の数学(阿部 拓郎)
2017年度オイラー数と幾何学とトポロジー(笹平 裕史)
同期現象の数理(千葉 逸人)
2016年度統計的モデリングの数理(増田 弘毅)
格子の最短ベクトル問題と暗号応用(安田 雅哉)
2015年度マトロイドと離散最適化(神山 直之)
ラマヌジャンの最後の手紙(樋上 和弘)
2014年度結び目の数学 --結び目をつくる、結び目をほどく(高田 敏恵)
非可換性と無限次元(増田 俊彦)
2013年度単細胞のかしこさ(手老 篤史)
アーベル多様体と数論(田口 雄一郎)
2012年度剰余類で遊ぶ --オイラーの定理とその応用--(佐藤 榮一)
誤りを訂正する数学(平岡 裕章)
2011年度シャボン玉はなぜ丸いか --曲面の変分問題と自然現象--(小磯 深幸)
真空の力を生む素数たち --ゼータを通した無限の計算(若山 正人)